昨日で長町中1・2年生の2学期中間テストが終わり、あとは東北学院中とみどり台中ぐらいでしょうか。学院中の女の子の授業を昨日もやりましたが、2枚の単元テストのやり直しはもう完璧っていうぐらいになって、他の細かい部分もやりました。結果に期待しましょう。
そして先週で終わった中学校のテストが続々と返ってきています。富沢中2英語や宮城野中1の数学が平均点が40点台など難しい学年科目もありましたが、今回のこのブログは榴ヶ岡校に通う子の中学校のテストを見ての感想を書きます。
宮城野中2 数→先週書きましたが、最後の問題は入試過去問から出題されたものの、基本の内容を満遍なく問われいて内容はフォレスタ(こちらで使っている教材)にとても似ている感じ。 英→前半の単語・文法内容の問題パートと後半の長文パートに分かれていました。長文は初見のものなので、前半のパートを取り切れるかがポイント。
宮城野中1 数→今回平均点が低かった(学年で43点…)。方程式の計算や比例の式を求める問題など基本も出ているが、後半の文章題の読み解きに時間がかかるイメージ。普段の演習量で差が出やすい。 英→範囲がU5〜7とユニット3つ分。文法問題はフォレスタと同じような問われ方なので、普段から演習量を確保していればいける!はず・・。
東華中2 数→範囲内の内容を満遍なく問われた感じ。1次関数の応用でグラフ内の線分の長さに関する問題は難しめだったが、基本の内容がちゃんと定着していれば点は取りやすいテスト。 英→文法問題、長文問題とバランスよく出題された。すごく難しい問題というのはなく、範囲内の単語キーフレーズが定着していればスラスラ解ける♬
東華中1 数→文章題の配点が高かったが、それ以外の基本問題はフォレスタと同じタイプがほとんど。 英→東華中の範囲もU5〜7とユニット3つ分。文法問題は満遍なく出題されたが、基本の内容なので解きやすいが、問題数が多いので、普段からの演習量が大事。
夏休み以降に入ってくれた子たちを中心に、榴ヶ岡校の生徒さんの成績上がってます!!みんなとっても頑張ってくれました^^ほんとに嬉しいです♬ここからも「やればできる!」を体現していきますよ~!!(ちなみに添付の画像は「やったー!!」という気持ちを表しています^^)
Comments